マンスリー宮子通信(2025年6月)
- 3625reiko
- 7月6日
- 読了時間: 2分
今月初めはかなり仕事が忙しかった。本当に労働killing meの時って、食べ物で自分を励ますことくらいしかできない。そういう生活してたら体重が増えててショックだった。やっぱり労働って終わってますわ。
最近夫も私もスマートウォッチをつけてるんだけど、2人で遠出をした際に、まったく同じ行動を一日とってたのにも関わらず夫の方が900kcalも消費カロリーが多くてショックだった。外食1回分多いじゃん。どうりで、結婚してからどんどん夫は痩せて私はどんどん太るわけだよ!!!!
今月読んだ文章のなかで「can’t stopなことは人を傷つけるもの以外すべて尊い」って書いてあった。以前も「すべてのクリエイティブをリスペクトしています。(人を傷つけるものをのぞく)」と書いてる人を見かけた。私はまじで正直に言えば、この言い方には強い違和感がある。自分は、自分の漫画読んで傷つく人がいるかもしれないなとよく思う。不安にもなるが、でも描きたいから描きます。すみません。1個ナイフを持つような感覚になる。先ほどのような言い方ができる人は、たぶん自分の基準に自信があるんだと思う。(でもそういう人の方がborn to be creator的な感じなのかなとも思う)積極的に人傷つけていきまっしょい!という意味ではなくて、表現や創作そのものに誰かを傷つける可能性が内包されてると思う。それを(個人的には)無視したくないなと思った。
連載案を頑張ってつくっている。連載案ってほんと難しい。今まで私が描いてた読み切りって一発ギャグだったんだなという感じ。連載案は、最後全部の世界観がつながるコントの単独みたいかもしれない、まだちゃんと手応えあったことないから憶測ですが…。ぜんぜん使う頭がちがう。がんばる…。
あと私はいつかエロ漫画を描きたい。この前キスハグを読んでたら「え!?この人が!?」という人がキスハグに載っていて嫉妬してしまった。エロ漫画描くぞ涙

Comments